北欧食器と暮らす

アラビア・イッタラ・マリメッコ。北欧食器と北欧雑貨のブログです。

2020-01-01から1年間の記事一覧

イッタラのキャンドルホルダー、ウルティマツーレ(フロスト)を愛用しています。

12月になりました。 もう少しするとクリスマスですね。 わが家ではクリスマスツリーを飾らない代わりに、セリアで買った小さなオブジェを飾っているのですが www.hanatooyatsu.com それだけではちょっと寂しいので、最近はキャンドルも灯すようになりました…

北欧ヴィンテージ食器の使用例。Kirsikka(キルシッカ)さんで購入したアラビアのプレートを使い始めました。

先日、長野県松本市の北欧雑貨店「kirsikka(キルシッカ)」さんに出かけたときに購入した、アラビアの3枚のヴィンテージ食器。 www.hanatooyatsu.com 毎日の食器として使い始めたので、どんな感じに使っているのか今回は使用例を紹介したいと思います。 ア…

北欧ヴィンテージ食器を探しに。長野県松本市のkirsikka(キルシッカ)さんに行きました。

久しぶりのお出かけです。 先日、紅葉を見ながらのドライブも兼ねて長野県松本市へ行ってきました。 いろいろ行きたいところはあったのですが、このようなときなのでウロウロするのはちょっと我慢。 北欧ヴィンテージ食器を扱う「kirsikka(キルシッカ)」さ…

【ロールストランド】復刻版「Eden(エデン)」のプレートとボウルの使用感、サイズ感を紹介します。

スウェーデンの陶器メーカー、ロールストランド社のEden(エデン)。 1960年にSigrid Richter(シグリット・リッチャー)によってデザインされたエデンは、大きなリンゴと葉の描かれた絵柄で今でも人気があります。 このエデンがロールストランド社設立290周…

【2020年冬限定】アラビアムーミンマグカップ スノーブリザード

北欧食器で有名なアラビアから夏と冬に発売される、ムーミンの季節限定マグカップ。 「今年はどんなデザインかな?」と、楽しみにされている方も多いと思います。 2020年冬の限定マグは「スノーブリザード」。 この冬限定のマグカップが届きましたので紹介し…

【2020年 夏限定】アラビアムーミンマグカップ リラクシング

アラビアから夏と冬に発売される、ムーミンの季節限定マグカップ。 2020年夏限定のリラクシングマグはその名の通り、見ているだけで気持ちが和んでくるマグカップです。 以前紹介したムーミンマグとベースになる色が似ていたため(もしかしたら同じかも?) …

【グスタフスベリ】ベルサのカップ&ソーサーとプレートが届きました。使用例を紹介します。

思い続けること2年。 ついにわが家にベルサのカップ&ソーサー、プレートがやってきました(´艸`*) (写真を撮ってから開けようと思っていたのですが、2年も思い続けていたので我慢できずに撮影前に開けてしまいました。シールが剥がれているのは、そのた…

【おすすめの食器】イッタラのカステヘルミ(ボウル)と100均セリアのデザートカップ。

今年の夏はデザートをよく作りました。 フローズンヨーグルトにシャーベット、それからババロア。 www.hanatooyatsu.com わが家でデザートを盛りつけるのに使う食器は何となく決まっていて、よく使うのは100均セリアのデザートカップとイッタラのカステヘル…

【イッタラ】フルッタタンブラーの使用例とサイズ感。

この夏何度も使った、オイバトイッカのフローラタンブラー。 www.hanatooyatsu.com このタンブラーで飲むといつもの飲み物もどこかおいしく感じます。 そんなこともあってわが家では人気のグラス。 他にもグラスはあるのですが、使うときにはフローラタンブ…

【アラビア】ムーミンマグカップ(ムーミン)の使用例。見るたび使うたびに癒してくれます。

わが家のムーミンマグカップ。 アラビアのムーミン谷の仲間たちが描かれたマグカップにはカラフルなものが多いなか、このマグカップに使われている色はホワイトとブラックのみ。 ムーミンにしては珍しく大人っぽいなと思い、数年前に3つ購入しました。 『ア…

【イッタラ】ティーマ21cmプレート、ハニーとホワイトを比較。使用例とサイズ感を紹介します。

使い始めたばかりなのに他の食器にすんなり溶け込んで、まるではじめからそこにあったかのような食器。 イッタラのティーマ21cmプレートを使って感じたのは、デザイン性の良さと使いやすさ、そして馴染みの良さです。 今回はイッタラ ティーママグカップハニ…

【イッタラ】ティーママグカップ ハニーの使用例

イッタラの「ティーマ」シリーズはシンプルで飽きのこないデザインが人気の食器。 わが家でもカップ&ソーサー、マグカップ、ボウル、プレートを少しずつ少しずつ増やしながら使っています。 そんなティーマシリーズの中で一番よく使用するのはマグカップ。 …

買ってよかった!オイバトイッカの『フローラタンブラー』

「使うたびにワクワクする食器」はあっても「使うたびにワクワクするグラス」があるなんて思いもしませんでした。 NHKの『世界はほしいモノにあふれてる』で知った、ガラスデザイナーのオイバトイッカ。 5月に放送された北欧スペシャルを観たあとで彼のデザ…

アラビア『24hトゥオキオ』18cmボウルと24cmディーププレートを比較。使用例とサイズ感を紹介します。

朝から晩まで24時間使えることをコンセプトに作られているアラビアの食器、24hシリーズ。 すでに紹介した『24hアベック』20cmプレートに続き www.hanatooyatsu.com 今回は同じ24hシリーズの食器『24hトゥオキオ』の18cmボウルと24cmディーププレートを比較し…

アラビアの食器『24hアベック』20cmプレートの使用例。和食にも洋食にも合うから使いやすい!

新しい食器を購入するとき、気になるのは食器のサイズ感と使い心地。 食器は実際に使ってみないとわからない、見ただけではわからないところがあるので、選ぶときには慎重になる方も多いと思います。 今回は北欧食器の中でも人気のアラビア24hアベック 20cm…