2024-01-01から1年間の記事一覧
久しぶりに買った、ムーミンの冬限定マグがかわいくて。 毎日のように使っています。 今回買ったのは今年発売された「スキージャンピング」ではなく、 【2024年冬季限定】ムーミンマグ スキージャンピング(アラビア/ARABIA) posted with カエレバ 楽天市…
今すぐに…ということではないけれど。 「いつか絶対に欲しい。」と思っていた、シリウス(SIRIUS)のLEDキャンドルとリモコン。 急ぐものでもないしちょっと贅沢かなとも思い3年ほど寝かしていましたが、ついに購入することにしました。 【シリウス(SIRIUS…
バーレイ「ブルーキャリコ」の19cmプレートを使いはじめてから3年が過ぎました。 www.nordic.hanatooyatsu.com バーレイはイギリスの食器なので北欧食器ではありませんが、北欧食器と一緒に使ってもそれほど違和感がないので、このブログにもよく登場してい…
スコープさんで購入したイッタラ「ウルティマツーレ」のボウル。 www.nordic.hanatooyatsu.com ブログに書くのが遅くなりましたが、少し前に届きました(*'▽') 段ボールの左にあるのは衝緩紙。 ウルティマツーレが入った箱を守るように詰められていました。 …
今年になって。 なぜだか食器がよく割れます。 まずは、ウルティマツーレ ボウル(11.5cm)。 続いて、ティーママグ(ホワイト)。 さらに、ごはん茶碗。 こういうことって不思議と続くんですね。 どれも大切な食器だったので、とてもショックでした。 特に…
ずっと憧れていたアルネ・ヤコブセンのテーブルクロック。 「いつか欲しいなあ。」と思いながらも、なかなか購入することができずにいました。 …というのも、ヤコブセンのテーブルクロックには色やデザインの違うものが何種類かあって。 どれも本当に素敵な…
新しい食器を購入するとき、気になるのは使いやすさとサイズ感。 わが家ではじめてアラビアの食器「24hアベック」の20cmプレートを購入したときは、とても慎重に選んだのを覚えています。 www.nordic.hanatooyatsu.com あれから3年半が経って。 わが家では…
マリメッコのかわいい食器、ラテマグ。 コロンとした形が愛らしいラテマグをみなさんどんな風に使っていますか? わが家ではこれまでお茶の時間に飲み物を入れて使うことが多かったのですが、最近新たな使い方をするようになりました。 それは、お菓子作りで…
イッタラの「カステヘルミ」のシリーズが大好きです。 カステヘルミの食器の選び方については以前紹介したことがありましたが、今回はカステヘルミのキャンドルホルダーの選び方やおすすめの色について書いてみたいと思います。 www.nordic.hanatooyatsu.com…