北欧食器と暮らす

アラビア・イッタラ・マリメッコ。北欧食器と北欧雑貨のブログです。

北欧雑貨

シリウスのLEDキャンドルライトとリモコンを使ってみました。

ここ数年「いいなあ。」と思いつつも、なかなか購入までに至らなかったシリウスのLEDキャンドルライトとリモコンでしたが、昨年ついにわが家にやってきました。 www.nordic.hanatooyatsu.com こちらがLEDキャンドルライト。 そして、こちらがリモコンです。 …

ケーラーのキャンドルホルダーを使いたくて。シリウスのLEDキャンドルライトとリモコンを買うことにしました。

今すぐに…ということではないけれど。 「いつか絶対に欲しい。」と思っていた、シリウス(SIRIUS)のLEDキャンドルとリモコン。 急ぐものでもないしちょっと贅沢かなとも思い3年ほど寝かしていましたが、ついに購入することにしました。 【シリウス(SIRIUS…

アルネ・ヤコブセンのLKテーブルクロック。

ずっと憧れていたアルネ・ヤコブセンのテーブルクロック。 「いつか欲しいなあ。」と思いながらも、なかなか購入することができずにいました。 …というのも、ヤコブセンのテーブルクロックには色やデザインの違うものが何種類かあって。 どれも本当に素敵な…

【イッタラ】どの色にする?カステヘルミ(キャンドルホルダー)の選び方。

イッタラの「カステヘルミ」のシリーズが大好きです。 カステヘルミの食器の選び方については以前紹介したことがありましたが、今回はカステヘルミのキャンドルホルダーの選び方やおすすめの色について書いてみたいと思います。 www.nordic.hanatooyatsu.com…

【マリメッコ】買ってよかったウニッコのミトン。料理のモチベーションが上がりました。

今年になって、鍋つかみを新しいものに変えました。 マリメッコのウニッコ柄のオーブンミトン。 色はベージュです。 このミトン、マリメッコのお店に行くたびに「いいなー。いつか欲しいなあ。」と思っていたんですが、1年半~2年くらい迷っていて購入する…

【イッタラ】カステヘルミのキャンドルホルダー(リネン)の使い心地

何でもない日に灯す、キャンドル。 何でもないときに灯すからこそ、普通の日が少し特別になるような気がします。 最近使うようになった、カステヘルミのキャンドルホルダー。 以前紹介したウルティマツーレと同じイッタラのキャンドルホルダーで、 www.hanat…

イッタラのキャンドルホルダー、ウルティマツーレ(フロスト)を愛用しています。

12月になりました。 もう少しするとクリスマスですね。 わが家ではクリスマスツリーを飾らない代わりに、セリアで買った小さなオブジェを飾っているのですが www.hanatooyatsu.com それだけではちょっと寂しいので、最近はキャンドルも灯すようになりました…